2009/08/06

画像の最適化

スライスをするときにどの画像フォーマットで書きだそう?と迷うことがよくある。
写真はjpg、色数の少ないイラストはgifと決めていたけれど、本当にそれでいいのだろうか?

Web用に画像を書きだすには、以下の3つの画像フォーマットを使用する
簡単な特徴は以下の通り。
・GIF
最大256色、可逆圧縮、透過、アニメーションGIF
・JPG
最大17万色、非可逆圧縮、高い圧縮率
・PNG
最大17万色、可逆圧縮、JPGよりサイズ大、透過
(GIFみたいなぎざぎざなしで透過画像が作れる)
またPNGにはPNG-8、PNG-24、PNG-32などいくつか種類がある。

PNG-8…IE6でGIF並みの表現があり、透過もOK、可逆圧縮
(PNG-24や32を扱いたい場合でも、PNG-8でいけないかを確認し、
できるだけPNG-8を使用する)←軽い・早い!
PNG-24、32はIE6以前のブラウザできちんと表示されず
jsなどの力を借りる必要が出てくる。

さらに縮小化したい方はこちらを参考に。
画像サイズを縮小化する4つの手順(画像劣化なし!)
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/11/19/027/