2009/04/12

PHPの基礎知識

「MySQL+PHPでWeb上でデータベースを操作する」をテーマに進めていくので、
まずはPHPの基礎を学習する。
気になったものだけを箇条書きでメモ。

・PHPでは変数に型を宣言しなくてよい
[変数のデータ型]
integer(整数)
float(浮動小数点)
double(浮動小数点)
string(文字列)
boolean(論理値)
object(オブジェクト)
array(配列)
NULL(空)
・文字列をつなげるには「.」
例)「あいうえお」と出力したい場合
「"あいう"."えお"」

◆「"」と「'」の違い◆
文字列のデータは「"」か「'」で囲む
「" "」で囲んだ変数は展開され、「' '」で囲った変数は展開されない
「" "」で囲った文字の中に「"」の文字を入れたり、「' '」で囲った文字の中に「'」の文字を入れたりすることはできない
[対処法]
・「\"」でエスケープ処理する
・「' '」と「" "」を組み合わせる

MySQLによるWebアプリケーションを作成するとき、PHPスクリプトによってSQL文を発行する
SQL文を文字列としてmysql_query関数の引数にする
mysql_query(文字列としてのSQL文)
例)INSERT INTO tb1 VALUES('A101',・・・)のSQL文を発行する
mysql_query("INSERT INTO tb1 VALUES('A101',・・・)")

■今回扱うPHP関数
関数名内容
dieスクリプトの実行を中止する
execコマンドを実行する
phpinfoPHPの情報を表示する
mysql_connectMySQLサーバーに接続する
mysql_closeMySQLサーバーから切断する
mysql_select_db使うデータベースを指定する
mysql_fetch_arraySQL文を発行する
mysql_error最後に起こったエラーを返す
getenv環境変数を得る
gethostbynameホスト名からIPアドレスを得る
gethostbyaddrIPアドレスからホスト名を得る


(※mysql_で始まるのは、MySQLデータベースを扱う関数)

date関数
日時の書式返す値
g12時間単位の「時」
h12時間単位の「時」2桁表示
G24時間単位の「時」
H24時間単位の「時」2桁表示
j「日」
l「曜日」の英語の文字列
F「月」の英語の文字列
n「月」
m「月」2桁表示
s「秒」2桁表示
Y「年」
y「年」2桁表示


その他
■「繰り返し処理」
for(初期値;繰り返しの条件;変化){
繰り返し実行する処理
}

while(繰り返しを行う条件){
繰り返しの処理
}
最初にカウンタ変数の初期値を設定する
繰り返していくうちに、必ず繰り返しを行う条件がfalseになるようにする


do{
繰り返しの処理
}while(繰り返しを行う条件)

■「条件分岐」
if(条件が正しいときに実行する処理){
else{
条件が正しくないときに実行する処理
}

switch(変数){
case 変数の値1:
処理1
break;
case 変数の値2:
処理2
break;
...
default:
すべての条件が正しくないときに実行する処理
}
変数がcaseの条件と一致した場合、それぞれの処理が実行される
一致する値がなければ、default:以降の処理を実行


■「配列」「連想配列」

1 件のコメント:

  1. Harrah's Cherokee Casino Resort - MapYRO
    Harrah's Cherokee Casino 청주 출장안마 Resort 구미 출장샵 1 Harrah's Cherokee Way, Cherokee. Directions 천안 출장샵 · (800) 순천 출장안마 751-7492. Call Now · More 세종특별자치 출장안마 Info. Hours, Attire, Wi-Fi, PokéStop

    返信削除